chapter5: お友達2 -後篇-






 「友雅さんのそっくりさんがいる!」
 「そっくり?私がこの彼とかい?似ていないよ」
 「そうだよ。まるで違うよ。一緒にされてはあまりいい気分がしないね」
 「それはこちらの台詞だが。まぁ、私は海のように懐が広いからね。気にしないよ」
 「『懐』…ね。」
 「…その含みのある言い方が些か気になるのだが」
 「おや、懐が広いので気にはしないのだろう?」

 「(この不穏な空気は何かしら…。)」
 「(気にすんな…。早く食っちまおうぜ。)」



 「翡翠殿。いらしていたのですね」
 「ああ。白菊を迎えにね」


 「クサイ比喩も友雅さんとそっくりなんだねー」
 「………

















翡翠さんはどこでもお盛んです。

 「帰るまでは待ちきれない」
 「翡翠殿…んんっ」










神子がやってきてもまだやってる。

 「ん…っん…」



 「はぁはぁ…翡翠殿…
 「口付けだけでは物足りないという顔をしているね」
 「………」
 「…こちらへおいで」

頼忠さんは人目の届かないところへ、翡翠さんに連れて行かれました。


 「(TPO無視でいつでも盛んなのも友雅さんとそっくりよね)」













 夜



 「なんだ?!」

みんな突然の物音に目を覚まします。
お泊りしていた翡翠さんもお目覚めです。
そんななか、頼久さんだけは友雅殿の夢を見ながらまだお休み中。
武士なのに……。



熊が餌を求めて人里まで出没。
最近は彼方此方で熊による被害が多発中ですからね。気をつけないと。
武士は寝ている場合ではありません。











 朝です。



 「友雅殿、おはようございます。」
 「おはよう。夜通し見回りしていたのだって?お疲れさま」

周りから袖で頼久さんを隠すようにしながら、ちゅぅ。

 「………」



友雅さんと頼久さんのキスシーンに興奮した翡翠さん。
負けじと頼久さんにちゅうを仕掛けます。

 「気分を変えて私ともどうだい?」

職業出世のための、家族友達増員計画で翡翠さんも頼久さんの『魅了』で落とされてしまっているので、このようなことに。

 「………



ばちん!

 「帰れ



追い出された翡翠さん。海へと帰ってゆきました。

 「……」 くんくん
 「……臭うの……?」



 「うっ…!?」
 「あの男が臭かったのだね。まったくとんだ禍害に穢されてしまったよ」

 「…………













 「…翡翠殿はどちらへ……?」

 「もう帰ったよ」
 「ん…っ友雅殿……こ…ここでは…」
 「早く穢れを祓わないと」